【レポート】「秋の盆栽村めぐり」大宮盆栽村
2022年10月22日(土)・23(日)、盆栽のメッカ、大宮盆栽村で2日間限定。今年で2回目を迎えた秋の大宮盆栽村を散策する、地域への想いをこめて住民がつくりあげた盆栽イベントです。手作りの盆栽村マップを手にして巡ってみました。
植嶽稲荷神社


盆栽作り体験や、盆栽村を紹介するパネルエリアが飾られていました。





各盆栽園でも盆栽が展示されています。
さいたま市立漫画会館


さいたま市立漫画会館の前にも盆栽展示。ちなみに、漫画会館は入場無料なんですよ。

ちょうど「『少年アシベ』森下裕美 ここだけの原画展」開催中でした。
盆栽四季の家


休憩所に、ちょこんと盆栽が
大宮盆栽レストラン

店内の半分のスペースは盆栽関連用品が置いてあり、お食事とショッピングもできるアンテナショップです。


ランチにご当地グルメ?オリジナルの「盆カレー」を食しました。スープ・サラダ・盆栽だー!!(ご当地サイダー)&苔太郎(本物のミニ盆栽鉢)もついて1,500円(税込)です。

苔太郎(本物のミニ盆栽鉢)の育て方の説明まで。ちゃんと自宅で育てています!


緑地



盆栽村を紹介するパネルエリア、盆栽の本が読めるスペースも

主催の「大宮盆栽村人会」のみなさん。右から3番目が代表の角孝平さん。隠れた情熱の持ち主です。盆栽が好きで大宮盆栽村へ越してきたそう。
肉のひらきん

豚さんの置物のとなりに、盆栽が。いい感じな風景です。


創業65年の老舗。盆栽村名物「盆栽コロッケ」をいただきたかったのですが、残念ながら売り切れ。「カレーパン」を食しました。

飲食店も文化施設も盆栽園も一体となった「秋の盆栽村めぐり」を堪能しました。来年も開催されますように。
公式ホームページ https://bonsaimeguri.jimdofree.com/