
大宮 埼玉県護国神社で 世界平和を祈り奉納揮毫 伊奈学園書道部や、ろう学園生徒の絵画展示も
国連が定めた平和の記念日「世界平和デー」に合わせて、9月27日、大宮区の埼玉県護国神社で、書道パフォーマンスによる奉納揮毫(きごう)が行われました。
揮毫の前に合気道演武や、尺八の奉納演奏に合わせて、市内在住の書家・関根香雨さんらと県立伊奈学園総合高校書道部の生徒が平和の願いを込めて書き上げました。
書家の関根さんは「書道パフォーマンスは日本独自のもの。願いを込めながら見ていて下さい。」と力強く披露しました。鳥居の近くでは、大宮ろう学園中高部による「平和の祈り絵画」が展示されていました。
主催は和の精神を伝える「和プロジェクト TAISI」。全国に点在する48社の護国神社、広島・長崎の平和公園や寺院も含め一斉に行われました。
レポート

書道パフォーマンス




書家・関根香雨さん


県立伊奈学園総合高校書道部の生徒




集合写真


大宮ろう学園中高部による平和を祈る絵画が展示


和プロジェクト TAISI https://www.tatsu.ne.jp/wa/

