「うらわ美術館開館25周年記念 約束の場所で:ブック・アートで広がるイマジネーション」うらわ美術館

ガブリエラ・ハースト、ウォーレン・ハーパー《イングリッシュ・ガーデン》2021年、作家蔵、Photo: Design Print Bind

「うらわ美術館開館25周年記念 約束の場所で:ブック・アートで広がるイマジネーション」うらわ美術館

うらわ美術館所蔵、日本の「本をめぐるアート」コレクションを出品 イギリスのブック・アートの“今”に出会う

2000年の開館以来、うらわ美術館は「本をめぐるアート」を収集方針の一つに掲げ、その探求と収集に取り組んできました。現在、関連する所蔵作品は1,500件を超え、独自性と国際性を兼ね備えたコレクションを形成しています。

本展では、イギリス南部のサウサンプトン大学および南西部ブリストルの西イングランド大学の協力のもと、長年にわたり研究してきたイギリスのブック・アーティストたちの作品と、うらわ美術館所蔵の「本をめぐるアート」コレクションを組み合わせて紹介します。

展覧会タイトル「約束の場所で」は、国や文化を越えて、うらわ美術館所蔵の作品とイギリスのブック・アーティストたちの作品が出会い、共鳴し合う「場」を意味しています。そしてその「場」は同時に、鑑賞者一人ひとりが作品と向き合い、自分にとっての「ブック・アート」とは何かを自由に思い描くための、想像の出発点でもあります。

本展を通じて、ぜひその広がる無限の可能性に触れてみてください。

柏原えつとむ《ROCK(英語)》1999年、うらわ美術館蔵
ジョン・マクドウォール《サウンド・バイ・サウンド》2023年、作家蔵
中村宏《機甲本 Ικαρος(イカルス)》1973年、うらわ美術館蔵
中尾寛 《少年文庫段段 カニグズバーグ》2014年、うらわ美術館蔵

うらわ美術館開館25周年記念 約束の場所で:ブック・アートで広がるイマジネーション

  • 会期:2025年11月15日(土)~2026年1月18日(日)
  • 休館日:月曜日(1月12日は開館)、年末年始(12月27日~1月4日)、2026年1月13日(火)
  • 開館時間:午前10時~午後5時、金曜日・土曜日のみ~午後8時(入場は閉館30分前まで)
  • 会場:うらわ美術館
  • 観覧料:一般1,000円 など
  • 問い合わせ:電話 048-827-3215
  • ホームページ:https://www.city.saitama.lg.jp/urawa-art-museum/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!