
「見沼たんぼ ぶらぶら歩き」 杉浦弘子(映画監督・さいたま市在住) Acoreおおみや no65 掲載
さんかくの宇宙 ~浦和区領家・心のバリアがほどける「さんかくカフェ」~
ある日、ポストに1枚のチラシが入っていた。「さんかくカフェ」とある。地図を頼りにぶらぶらと出かけた。すると産業道路と木崎小学校が出合う三角地点に突然、三角屋根のリゾート風建物が出現する。中に入ると大きな三角の窓と木のぬくもりがいい感じ。

「このカフェは、スロープと障がい者用トイレもあるので、車椅子の方を始め、誰でも来られるんです。」と話すのはオーナーの横山由紀子さん。母から受け継ぎ、福祉ネットワークさくらを営む。
「障がい者や高齢者はカフェには入り辛い。誰でも利用しやすく、働けるカフェを作りたい」と一念発起、クラウドファンディングと公の支援も受け昨年9月に、このピッツァカフェをオープンした。

コンセプトは、人と人、地域がつながる場所。見沼田んぼや近郊の若手有機農家たちのグループ「さいたま有機都市計画」ともコラボし、地場野菜を使ったメニューを作り、定期的に地場の野菜を販売している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続きはAcoreおおみや no65 をお読みください
あわせて読みたい


Acoreおおみや no.65 特集「宮澤章二の校歌を訪ねて」「大宮盆栽村100周年」
【Acoreおおみや no.65 特集「宮澤章二の校歌を訪ねて」「大宮盆栽村100周年」】 特集1 宮澤章二の校歌を訪ねて 「ジングルベル」の作詞者で、さいたま市ゆかりの風...



さんかくカフェ 埼玉県さいたま市浦和区領家4丁目18 電話048−826ー5223 https://sankakucafe.studio.site/